カメラの話の続き。
昨日、一眼レフの話を書いたんだけど、実はいちばん愛用しているカメラがこれ。
ペンタックスQ7
コンデジ・サイズの小さなミラーレスである。
販売当時“ナノ一眼”などと呼ばれてたみたい。
小さくて持ち歩きが楽だし、スマホより写真らしい写真が撮れるので、単焦点レンズをつけっぱなしにして、ちょっとしたお出かけにさっと持っていくことが多い。
レンズは、標準ズーム、望遠ズーム、トイカメラの3本持っているけど、結局このピンクの単焦点レンズをつけっぱなしなのだ。
とにかく、ほぼこれ。
一眼レフのサブ機として持ち歩くのにもこれ。
甘々なカスタムもしてあって、首から提げていても、肩も凝らないし、大げさ感もない。
とにかく、このカメラが好きで好きで…
でもペンタックスはリコーに吸収されちゃったし、とっくに製造中止になっているので、なんだか不安になってもう1台手に入れた。
昨日あれほど一眼レフ下げをして、コンデジでいいんじゃないかとか言っていたのに、実はこんなことをしている。
有言不実行。
ヤフオクで業者がジャンクとして出していたものをかなり安く落とした。
ジャンクとしては、そこそこの値段ではあるけど、状態の良いものの半額くらい。
業者は一切のチェックをせず、画像で判断してねという出品。
画像で見る限り、小傷もスレもなかった。
まあ、イチかバチか。
実はこれを買う前に、素人が出品している「美品・目立つ傷や汚れなし」ってのを買ったんだよね。
倍の値段で…
そしたら、とんでもない小傷だらけの代物が届いたりしていて。(すぐに売ってしまった。差額4千円くらい損をした。)
今回は予算を決めて、ダメならダメで単焦点レンズだけでも売れるから、損は数千円と思って落札したんですよ。
そしたらね。
なんと、ほぼ新品でした。
ショット数をチェックできるサイトでチェックしたら、わたしが最初に撮った写真のショット数は「2」
つまり、わたしの元に来る前に1回しかシャッターが押されていないということだ。前の持ち主が押したのか、工場でテストで押したのか。
とにかく、びっくりして声が出た。
レンズもたぶん新品。めちゃくちゃきれい。
カメラは箱に入っていて、欠品(バッテリーを充電するやつとか、CDとか)もあったけど、ボディキャップはちゃんと付いているし、付属品は既にぜんぶ持っているから問題ない。
あ、あと、大和ハウスの販促品だったらしく(新築の成約した人にあげたりしたのかなぁ)起動時に「Dセイバー」のロゴが出る。(メリカリなんかでたまに出ている。)
でも。
新品同様ですよ。ていうか、ほぼ新品。
何か月も探したし、文字通りのジャンク品みたいなものをつかまされたりしたけど、いい買い物をしたなぁ。
単焦点レンズは、白地に赤だと日の丸みたいでかわいくないし、だいぶ前にラベンダー色のを買っておいて、かわいいカスタムもしてあったので、付け替え!
このレンズ、実は一部フレームに欠けがある(だから安く買えた)んだけど撮影に問題ないし、見えない側なので、ピンクのフィルターついてたりしてかわいいので、新しい赤より、こっちでしょ。
かわいいは正義!
いま持ってるカメラと全く同じ設定にしてみた。予備としては完璧!
と思う一方で、もしかして、これに望遠とかつけたら、一眼レフ無しの2台持ちでいけるんじゃね?ってことを考えたりもしている。
|
-------- さ~や☆ からのお知らせ -------
PCでご覧の場合、写真の左クリックで拡大されない場合は、右クリック→「画像だけを表示」で表示されます。
ショップやってます。バナーをクリックするとお店に行かれます。
型紙とスカート販売中です。
お人形(オリジナル文化ちゃんたち)は載せていないので、イベント等でお迎えください。
SNSやショップは、“妖精の庭”で検索!
PCの場合は、右サイドバーの“さ~や☆リンク”からも、いろいろ行けます。
minne https://minne.com/@sugar-fairy(click!)
Twitter https://twitter.com/saya_sugarfairy (click!)
Instagram https://www.instagram.com/saya_sugarfairy(click!)
ではでは~
にほんブログ村
ひっそりとランキング参加しております (クリック、お願いします☆)
« 一眼レフカメラを買い換えた話。 | Main | 大阪に行ったときの話。 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- vlog用カメラを買った話(2022.08.08)
- カメラの話の続き。(2020.12.19)
- 一眼レフカメラを買い換えた話。(2020.12.18)
- スマホ、あっさり壊れる。(2014.08.23)
- スマートフォン用キーボード(2011.07.15)
「お買いもの」カテゴリの記事
- vlog用カメラを買った話(2022.08.08)
- ミシンを買いかえた話。(2022.03.23)
- カメラの話の続き。(2020.12.19)
- 大倉トーイに行ってきたよ。(2020.12.14)
- 一眼レフカメラを買い換えた話。(2020.12.18)
Comments