2019年1月&2月の作品
去年の作品を振り返ってみる。
1月と2月の作品。
ものすごく昔のフェリシモのキット。
髪の毛がものすごく面倒で、何年も放置していたやつ。
やっと完成したけど、もはやムスメも喜ばず…
わたしも、布人形までは愛でる余裕がないので、結局手放してしまった。
これまた土台を作ったまま、放置していた文化ちゃんたち。
完成させたぜ。
やたら買いためていたパーツで作ったチャーム。
哺乳瓶型のケースに、レースと一緒に詰めてみた。
絶対かわいいし、お買い得なのに、イベントに持ち込んでもなぜか売れない品。
10個くらいあるよ。
これまたものすごく前に、粘土で作ったタイヤキ。
イヤリングにしてみたら、うちのサブカル女子にウケたのだけど、その後彼女はピアスを開けて、これはどこかにしまわれてしまった。
パーツ付け替えて、使ってくれ。
もう大きいんだから、自分でやってみてほしい。
残りは全部カニカンつけた。
これも、イベントに持ち込むのに、あまり興味を示してもらえない。
ホビーショーやキルトフェスティバルに出ているsellfish.Mというお店で買ったお人形の大きなフェルトモチーフ。
これまた何年か越しで、やっと使ってみた。
キャンバストートに縫いつけただけ。
お人形イベントに出没するときは、かならず持つようにしている。
わりと買ってすぐ使ったキルトゲイトのうさぎさん生地。
どこかの問屋さんで安く売ってたのね。
ロングのドロワーズにしてみた。
リボーンドールの植毛用の小豆(あずき)袋。
12センチ四方くらい。
電子レンジでチンして、ヘッドに入れて頭皮を柔らかくして植毛しやすくするためのもの。
小豆カイロなんかと同じ。
小豆を使ったアイピロー。
カバーは手ぬぐいで作ったよ。
目が疲れるという夫に作った。
-------- さ~や☆ からのお知らせ -------
PCでご覧の場合、写真の左クリックで拡大されない場合は、右クリック→「画像だけを表示」で表示されます。
ショップやってます。バナーをクリックするとお店に行かれます。(常時open)
(不定期open)
型紙とスカート販売中です。
お人形(オリジナル文化ちゃんたち)は載せていないので、イベント等でお迎えください。
SNSやショップは、“妖精の庭”で検索!
PCの場合は、右サイドバーの“さ~や☆リンク”からも、いろいろ行けます。
minne https://minne.com/@sugar-fairy(click!)
Twitter https://twitter.com/saya_sugarfairy (click!)
Instagram https://www.instagram.com/saya_sugarfairy (click!)
ではでは~
にほんブログ村
ひっそりとランキング参加しております (クリック、お願いします☆)
« 浅草にアンヂェラスという喫茶店があった。 | Main | 2019年3月の作品 »
「★コモノ・雑貨★」カテゴリの記事
- 2019年4月の作品(2020.04.12)
- 2019年3月の作品(2020.04.11)
- 2019年1月&2月の作品(2020.04.10)
- 夏休み明けの作品(2019.10.18)
- 夏休みの作品(2019.10.17)
Comments