浴衣ドレスの作り方★その1★上衣編
浴衣ドレス、上衣の作り方です。
型紙は妖精の庭shopで販売中です。お買いものは、こちらから、どうぞ。
作り方のワンポイントは、★こちらにまとめてあるので、ご一読ください。
以下の★~ワンポイント★の部分でご覧いただくと便利です。
ロックミシンがない場合の作り方も、載せてあります。
続きは、「追記を読む」をクリックしてどうぞ☆
↓
甚平ドレスと共通の工程は、同じ写真を使用している場合があります。
1.裁断
型紙は縫い代込みです。
実線で切り取り、貼り合わせ部分を貼り合わせたあと、お洋服を裁断するときと同じように、布に型紙を置いて、そのまま裁ちます。
細長いパーツの布目は参考です。縦目でも横目でも、大丈夫です。
*ロックミシンを使ったフリル付け(スカート裾)は、型紙通りの方が、きれいにギャザーが寄ります。
*柄合わせがある場合も、型紙通りにしてください。
★裁断・印付けワンポイント★
2.肩揚げを縫う。
↓
★肩揚げワンポイント★
3.背中心を縫い合わせる。
↓
4.紐を作って、仮留めする。
↑
a)3辺の縫い代を折って、端を縫う。身頃に縫いつける1辺は、縫わなくても大丈夫です。
★紐作りワンポイント★
↑
b)左右の前身頃に紐をまち針で留め、縫い代5~7ミリで縫いとめる。(仮留め。)
5.衿フリルにギャザーを寄せて、身頃と縫い合わせる。
↑
a)身頃のサイド・ネックポイント(角張っているところ)ぎりぎりに切り込みを入れ(直線に近くなるので、作業がしやすくなります。切り込みを入れすぎないように気を付けましょう。)
↑
b)衿フリル2本を縫い合わせて縫い代をひらき、半分に折って、カーブのついている方にギャザーを寄せる。
★ギャザー寄せワンポイント★
↑
c)フリルの端を裾から1センチほど離して、身頃と衿フリルを縫い合わせる。
↑
d)ギャザーを縫い合わせたら、裏返して、サイド・ネックポイントがうまく縫えているか、確認する。
身頃部分を縫い込んでしまっている場合があるので、ギャザーの粗ミシンを抜く前に、縫い込んでいる部分をちょっとほどいて指先で整え、裏側から慎重に縫い合わせておきます。
↑
e)縫い代にロックミシンをかけておきます。
6.身頃脇を縫い合わせる。
脇にロックミシンをかけてから、縫い止まりまで縫い合わせる。
↓
↑
縫い代は開いておく。
7.裾フリルを作って付ける。
↑
a)裾フリルの両端にロックミシンをかけて中心で縫い合わせ、片側に巻ロックをかける。
↑
b)裾フリルの巻ロックをしていない方にギャザーを寄せ、裾に縫いつける。
↑
c)縫い代にロックミシンをかけ、両端を折って、縫う。
8.表に返して、襟ぐりと裾にコバステッチをかける。
肌の弱いお子さまに着せる場合は、ロックミシンではなくバイアステープで縫い代をくるむように処理すると良いです。
↓
9.袖を作る。
↑
a)袖フリルの片側(直線部分)に巻ロックをかけ、カーブしている側にギャザーを寄せ、袖口に縫いつけます。
↑
c)袖を半分に折り、袖口と脇を残して縫い合わせる。(両袖とも。)
↑
d)袖口をのぞき込むようにして、ステッチをかける。(フリルをおさえるため。)
e)袖を表に返し、袂のカーブがきれいに出るように気をつけながら、アイロンで整える。(縫い代にぐし縫いか粗ミシンでギャザーを寄せるようにすると良い。)
10.袖を付ける。
↑
a)袖と身頃を中表に合わせて(身頃の中に袖を入れる感じで)、袖付け止まりまで縫い合わせる。(左右とも、身八つ口をあける。)
↑
b)袖の内側に、ぐるっとミシンをかける。
身頃の完成です。
写真はクリックで大きくなります
« 浴衣ドレスの作り方★その2★スカート編 | Main | 浴衣ドレス完成見本 »
「★作り方★」カテゴリの記事
- かんたんミニーちゃんワンピ完成見本(2020.03.22)
- ミニーちゃんスカートの作り方☆型紙アレンジ(2020.03.20)
- かんたんミニーちゃんワンピの作り方(2020.03.21)
- 甚平ドレスの作り方★前編★上衣(2020.03.12)
- 浴衣ドレス完成見本(2020.03.04)
「☆浴衣ドレスの作り方☆」カテゴリの記事
- 浴衣ドレス完成見本(2020.03.04)
- 浴衣ドレスの作り方★その2★スカート編(2020.03.02)
- 浴衣ドレスの作り方★その3★帯&着付編(2020.03.01)
- 浴衣ドレスの作り方★その1★上衣編(2020.03.03)
Comments