« リカちゃんのスタンド | Main | パラボックスのプチフェアリー・ヘッド »

December 25, 2017

マドモアゼル・ジェジェについて

しばらく前になるけど、ドールワールド・リミテッド(12/3開催・サイトはココ)で、どうしても気になって連れて帰ってしまった、マドモアゼル・ジェジェちゃん。

このお人形を知っているのは、同世代くらいかなぁ。
1973年に発売されて1990年頃まで売られていたようです。
2005年頃、復刻販売されたらしい。
モンチッチで有名なセキグチで製造販売されてたのね。

デザインは、わたなべ緑さん。
ブログの膨大なジェジェ関連記事を丁寧に読んでいくと、なんとなく全貌がわかってきます。
(ブログはココ
 

最近のワタシは、年を重ねたせいで、昔持っていたお人形がやたら懐かしくなって、入手しようとする傾向がある。
たぶん、数年前、“チャームスカーレット”のデッドストックがヤフオクにかかっていたのを、大枚はたいて落札して以来、という感じがする。
考えてみれば、スーパードルフィーより安いのだけど、たかが人形にこんなに出していいのか自分…と思っていたのが、ドール沼に沈んだ今となっては、ウソのようだ。

 まあ、それは人形だけでなく、旅先だったり(清里)、ジュニアスタイル(ほしかった巻も、他の巻もけっこう手に入れた)だったり、今のわたしのカワイイの元祖になるようなものが懐かしくて、もう一度手に入れたい衝動が強くなっている気がする。

人生の仕上げはメルヘンを再び(あるいは当時手に入らなかったもの)を手に入れることなのだろうか?

ま、そんな流れでいつかお迎えしてしまうだろうとは思っていたのだよ、マドモアゼル・ジェジェ。
突然目の前に現れて、そのまま連れて帰るとは思ってもいなかったけどね。



スタンドを使って立たせると、ちょっと感じが変わる。
着物ドレスとエプロンは、ドールワールドに出ていたディーラーさん製。
そのディーラーさんから、お人形ごと譲り受けた。



他の子たちと並べると、こんな感じ。
アニメータードールのティンクが身長40センチなので、思っていたより小さい。

はて、ワタシが昔持っていたのは、どのくらいの大きさだったのだろう。


その昔、ジェジェは『大草原の家』のようなエプロンドレスがめちゃめちゃかわいかった。
でもけっこう高かったので、おこづかいで買ったのが、かぎ針編みでお洋服を作ってあげるというセット。
何も着てないジェジェちゃんと、毛糸や編み図がセットになったやつを通販で買って持っていた。
あれは何歳くらいだったんだろう。
中学生かなぁ。

ふりふりのドレスがほしかったのだけど、とりあえずサロペット・パンツを編んで着せて終わってしまった気がする。
ドレスもあったけど、あれは追加で注文するんだったか、それとも手元に毛糸も編み図もあるのに、面倒で放置していたのか。

で、ジェジェちゃんはどのくらいの大きさだったのか。
いったい、いつ手放してしまったのだろう。

ヒトの記憶って、ほんとに曖昧…

わたなべ緑さんのブログによると大(47センチ)と小(39センチ)があって、その後、M(36センチ)が出たそうです。
持っていたのはたぶん39か36だったと思うんだけど、どっちだったんだろう。
そして、模造品も出ていたそうで、まさか模造品だったという可能性もあるんだろうかと思う。だって、ドール本体+自分で編むウェアだし。
昭和のことなので、どちらの可能性もある~

しかも、その後、もっと小さいサイズの子も出てて、その大きさも20センチだったり15センチだったり、ボディが布のやら、全身ソフビやら、復刻版やらも出て、もうほんと何が何だか!
さらに、初めのころは、大きな工場で一括生産ではなく、町工場に分散させたり、内職さんが作ったりとか、顔のマスク(ペイント)まで、微妙にちがってたりするらしい。
おそるべし、昭和!

とにかく、わたしが今年ドールワールド・リミテッドで手に入れたのは身長36センチだった。
アニメータードールと並べると、やっぱちょっと小さいなぁと思い、39センチがほしくなって、ヤフオクやらメルカリやら探していたら、状態が良さそうで、お値段もお手頃な子に出会った。

…36センチ。
39センチがほしいんじゃなかったんかい、自分!

で、来た。



あ、あれ…?
なんか、小さくないか?
いや、確かに身長は同じなのよ。
でも、ボディのふっくら感が違う。
そして、顔も違う。

もしかして、これは、復刻版なのか。
全体にきれいすぎるし。
靴は合皮だから、昭和のものなら劣化してボロボロになるはずなのよ。

たぶん復刻だな。
かわいいからいいけど。

そんなわけで、なんか今後ジェジェちゃんが増えていくような気がして震えている。
39センチを求めつつ、おそらく47センチも、いずれどこかで手に入れるに違いない。
そしてミニっ子も…

実はドールワールド・リミテッドでお人形ごと売られていたのは〈大〉の方だったのだけど、〈小〉をほしがったら、快く譲ってくれたんだよね。
「え、この子、連れてっちゃっていいいんですか」
「他に何人もいるから大丈夫」
ディーラーさんは、とびきりの笑顔で答えたのだった。

人形は人形を呼ぶ…

-------- さ~や☆ からのお知らせ -------

PCでご覧の場合、写真は右クリック→「画像だけを表示」で表示されます。

ショップやってます。バナーをクリックするとお店に行かれます。

T01600053_0160005312861905001
(常時pen)   

   (不定期open)  

型紙とスカート販売中です。
お人形(オリジナル文化ちゃんたち)は載せていないので、イベント等でお迎えください。

Instagram、tetote、minnneは、“妖精の庭”で検索!
右サイドバーの“さ~や☆リンク”からも、いろいろ行けます。

Twitter https://twitter.com/saya_sugarfairy (click!)
Instagram https://www.instagram.com/saya_sugarfairy 
click!)
ではでは~

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村
ひっそりとランキング参加しております (クリック、お願いします☆)

« リカちゃんのスタンド | Main | パラボックスのプチフェアリー・ヘッド »

★ドール★」カテゴリの記事

Comments

あんべ様

こんにちは。

おお、やはりみんな持ってますね。
そうです、ジェジェちゃんです。
2体もいるんですね。お母さんの持ちものですか。

こんど是非、お写真見せてください。
わたしも、ちょっとお顔にチークを足したりしたいので、お教室に連れていくかもです。

マドモアゼル・ジェジェちゃん、……そういう名前だったんですね。
実家に2人おります。私が物心ついた時からあるので、ちょうど新発売時に母親がお迎えしたんでしょうね。
時々髪の毛とか梳かして、お洋服とか脱がして遊んでましたが、まだちゃんと、箪笥のショーケースにモンチッチと一緒に飾ってあったりしますよ!

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

« リカちゃんのスタンド | Main | パラボックスのプチフェアリー・ヘッド »

さ~や☆リンク

お気に入りblog











無料ブログはココログ