枇杷は九年でなりかねる
枇杷は九年くらいで実をつけるか、つけないか…ということらしいけど、実家の枇杷が、去年あたりから実をつけるようになった。
母は、枇杷は植えた覚えがないと言い張るのだが(枇杷はそんなに好きなじゃないから)、でもきっと植えたんだと思う。
真ん中へんになってるんだけど、わかりづらいね。
こんな感じで3個なってた。
すでに1個は収穫されていたので、合計4個。
小さくて、あんずみたい。
でもちゃんと味は枇杷だったよ。
実家にはあんずもあるんだけど、まだまだならないなぁ。
木瓜(ぼけ)といっしょに植えておくと、なぜか実るという話も聞く。
受粉のなんちゃらかんちゃらなんだろうなぁ…
母は、次は柿を楽しみにしているよ。
夏になると、ブルーベリーも実をつける。
柿やあんずは隔年でよくなるんだけど、ブルーベリーはさすが、外来種。毎年、同じくらい実をつけてる気がする。
-------- さ~や☆ からのお知らせ -------
ショップやってます。バナーをクリックするとお店に行かれます。(常時pen)
(不定期open)
型紙とスカート販売中です。
お人形(オリジナル文化ちゃんたち)は載せていないので、イベント等でお迎えください。
Instagram、tetote、minnneは、“妖精の庭”で検索!
右サイドバーの“さ~や☆リンク”からも、いろいろ行けます。
Twitterもやってますが、ハンドメイドネタはほとんどありません。
甘いものとかわいいもの、お出かけや趣味の手作りの話だけ呟いていればいい日が来ますように。
ではでは~
にほんブログ村
ひっそりとランキング参加しております (クリック、お願いします☆)
« リトルファクトリーのセミオーダー完成 | Main | 続・エイコーのプライズドールの話 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ロックミシンが壊れた話。(2019.09.10)
- 夏到来(2018.07.31)
- めずらしい切手(2017.12.13)
- みかんが育つ。(2016.07.13)
- 枇杷は九年でなりかねる(2016.07.02)
Comments