銀座にお出かけ。
年末に観たスターウォーズ。
夫が大きい劇場でもういちど観たいと言うので、有楽町の日劇まで出かけた。
先月末のことだったと思う。
今、都内で大きいスクリーンの映画館は、ここしかないようだ。
ワタシ、改装前に、ここで帝国の逆襲観た…
写真は、ロビーの風景。
ん~でも、スクリーンが大きいのは確かだけど(わりと前の方で観た)、シートの座り心地とか、音響とか、やっぱり今のシネコンの方が良かったりするのね。
あと、トイレの個室の数が異常に少ないとか。
快適なシネコンは、時代の要請なのかもしれないなぁ。
昔は立ち見とか、けっこうあったし。
昼ごはんは、ここで食べたよ。
西銀座ビルの“猛烈食堂”。
新しくオープンして、まだそんなにたってないみたいだった。
アジア系のビュッフェ・レストラン。
こんな内装で。
こんな食事。
フィレ肉がものすごくおいしかった。
ほかもおいしかったよ。
休日の銀座って、高いし混んでるしってイメージだけど、オープンしたばかりというのもあるのか穴場的でよかった。
その後は、歩行者天国を歩いて、久しぶりで博品館まで。
中央通りは、改装と閉店とニューオープンで、もう、昔の銀座じゃなかったな…
あの落ち着きのなさったら…
一等地にユニクロとかGUとか、もう、ね…
博品館も、まるでドンキホーテみたいなカオスっぷり。
とりあえず地下のリカちゃんコーナーに行ってみた。
くたびれた等身大リカちゃんがお出迎え。
改装中で売り場は狭くなっているし、品物もほとんどないような状態。
なんでポポちゃんやメルちゃんがいるんだよぉ。
ここは、昔、夢の場所だったんだよね。
リカちゃんとジェニーちゃんがたくさんあって、ジオラマがあって、お洋服もたくさんあって、目玉が飛び出るようなお人形があって、確か、オーダーのジェニーちゃんなんかもあったんじゃないかな。
タカラがトミーと合併してから、リカちゃんも終わってたんだ…。
博品館まで歩いたので、そのまま新橋へ。
機関車は、ちょっと小洒落た展示に変わっていた。
ここは、とりあえず機関車置いてますって方が逆に雰囲気出ると思うのだが。
ムスメといっしょによく聴いているラジオのコーナーで、たまにここから放送していたりするので、せっかくだから見ておこうかと思って。
メトロの乗り場におりる階段横には、古い丸柱が、ひっそりと立っていた。
-------- さ~や☆ からのお知らせ -------
ショップやってます。バナーをクリックするとお店に行かれます。(常時pen)
(不定期open)
型紙とスカート販売中です。
お人形(オリジナル文化ちゃんたち)は載せていないので、イベント等でお迎えください。
Instagram、tetote、minnneは、“妖精の庭”で検索!
右サイドバーの“さ~や☆リンク”からも、いろいろ行けます。
Twitterもやってますが、ハンドメイドネタはほとんどありません。
甘いものとかわいいもの、お出かけや趣味の手作りの話だけ呟いていればいい日が来ますように。
ではでは~
にほんブログ村
ひっそりとランキング参加しております (クリック、お願いします☆)