« オビツ11を買った理由(わけ) | Main | レトロドールのフェイスリメイク »

November 27, 2015

かくしてオビツ11はマフィンヘッドを戴くことになる

前回の続き。
とりあえず胴体をくっつけて、バブルカットの子の方のアウトフィットを着せてみた。
これはこれで確かにかわいい。

…写真で見ると、ね。

でもねぇ…
綿つめてあるわけでしょ?
重いのよ。
それに綿をつめたせいで、頬がぱんぱんになって面差し変わってるし。
そもそも、首穴とつなぎパーツの大きさが絶望的に合わないので、ぐらっ、ぐらっとなるのがどうしてもイヤで。

結局この子は、割れた胴体を麻紐もといリネン糸でぐるぐるっと巻いて直した。(写真ないけど。)
服を着せてしまえば、全然わからない。

最初からそうすれば良かった。
でもきっとワタシは、オビツのボディを買ってみたかったんだと思う。

余ってしまったボディは…やっぱヘッドが必要よね♪
てことで、こうなった。




メイク前のヘッドちゃん。(メイク後はこの記事
あら、アニメータードール・ミニのシンディちゃんと、ほとんど変わらないじゃないの。
ってことはもしかして。

じゃんっ。
お洋服、とりかえっこ。

うわぁあ、世界が広がってしまった!!

このあと、いろいろ検索したら、アニメータードール・ミニのボディをオビツ11に交換している人がけっこういて、びっくりした。
ドール業界では、もう既知の事実なのね。

ポーズをつけたりするのは、そんなに好きじゃないから、シンディのボディーを替えようとは思わないけど、とりかえっこするためのお洋服はほしいなぁ。
だいぶ小さいけど、作れないこともないでしょう。
最終目標は、ドール服の製作!

-------- さ~や☆ からのお知らせ -------

ショップやってます。バナーをクリックするとお店に行かれます。

T01600053_0160005312861905001
(常時pen)   

   (不定期open)  

型紙とスカート販売中です。
お人形(オリジナル文化ちゃんたち)は載せていないので、イベント等でお迎えください。

Instagram、tetote、minnneは、“妖精の庭”で検索!
右サイドバーの“さ~や☆リンク”からも、いろいろ行けます。

Twitterもやってますが、ハンドメイドネタはほとんどありません。
甘いものとかわいいもの、お出かけや趣味の手作りの話だけ呟いていればいい日が来ますように。

ではでは~

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村
ひっそりとランキング参加しております (クリック、お願いします☆)




« オビツ11を買った理由(わけ) | Main | レトロドールのフェイスリメイク »

★ドール★」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

« オビツ11を買った理由(わけ) | Main | レトロドールのフェイスリメイク »

さ~や☆リンク

お気に入りblog











無料ブログはココログ