ドールカスタム(顔描き)の必需品
お道具紹介。 水ですぐ消えて、2~3日で自然に消える紫色のチャコエースを愛用しております。 手芸店で購入できます。 ソフビを傷めることなく、染料が落ちます。 ネットで検索して、存在を知って実店舗で買おうとしたんだけど、新宿で東急ハンズ→世界堂(フロアをあちこち)→丸井の上の模型屋と 閑話休題。 ドールの顔を描くときは、この2本と、アクリル絵の具、先の細い綿棒、水を用意してやってます。あ、あと定規。目が平行に描けてるか、とか見るのね。 -------- さ~や☆ からのお知らせ -------
ショップやってます。バナーをクリックするとお店に行かれます。 Instagram、tetote、minnneは、“妖精の庭”で検索! Twitterもやってますが、ハンドメイドネタはほとんどありません。
カスタムドールの顔描きに便利なのは、消えるチャコペン!
もちろん、もともとは洋裁グッズね。
文化人形の顔描きにも使えるんだけど、ためしにソフビ・フェイスに使ったら、もう手放せない。
水で消えるので、下描きが、何度でも描き直せるんだよ~
奥にあるのは、Mr.ペイント・リムーバー。
もともと描いてあるメイクを落とすとき(レトロドールでやった)はもちろん、乾いてしまったアクリル絵の具にも使えるよ。
たらい回しアドバイスされて、やっと購入。(模型屋を教えてくれた世界堂の店員さんには感謝。)
プラモデルとかのグッズなのね。
ワタシの今までの人生で“絵を描く”“模型(ここではフィギュアかな)を作る”とか、やってなかったので、どこでどんなものを売ってるかって未知の世界だわぁ~
逆にアートの方から入った人は、消えるチャコペンとか、知らないもんねぇ…
昔のユザワヤみたいな、ホビーの総合店があれば、みんなもっと趣味の世界が広がるのに。
筆も、パジコで出してるビスクドール用の眉、まつげ、リップそれぞれ専用のが便利だよ。
(常時pen)
(不定期open)
型紙とスカート販売中です。
お人形(オリジナル文化ちゃんたち)は載せていないので、イベント等でお迎えください。
右サイドバーの“さ~や☆リンク”からも、いろいろ行けます。
甘いものとかわいいもの、お出かけや趣味の手作りの話だけ呟いていればいい日が来ますように。
ではでは~
にほんブログ村
ひっそりとランキング参加しております (クリック、お願いします☆)
« レトロドールのフェイスリメイク | Main | アートフェスティバルinさがみはら »
「★ドール★」カテゴリの記事
- シェリーメイ&ステラルーのお洋服(2020.04.19)
- マドモアゼル・ジェジェをリメイクした話(2020.04.20)
- アキバ・ジェジェちゃん来た!(2018.11.09)
- 赤ちゃん人形(2018.08.03)
- SDMフルチョイス(2018.08.02)
Comments