ソフトクリームが好き。
最近はまってるのは、お人形なのだけど、ひそかにはまっているのがソフトクリーム。
そう頻繁に食べるわけじゃないけど、おいしいソフトクリームを食べたいって毎日思ってる。
成田ゆめ牧場のソフトクリーム。
昔、幕張でコミック系のイベントやってたとき(お洋服で何度か出展した)、出店されてたんだよね。
そのときはジェラートだったけど。
お店は、成田山の門前にあるので、年1回は必ず食べてたけど(ジェラートの場合もあった)、最近は行かないので、機会がなかった。
去年、車の運転を再開して、国立歴史民俗博物館に行ったついで、酒々井のアウトレットモールに行ったら、入ってたのだよ、成田ゆめ牧場!
背景がアレだけど、有楽町の交通会館に入っている北海道のアンテナショップ(どさんこプラザ)のソフトクリーム。
ムスメのパスポートの申請のときに、ひとりこっそりバニラを食べて、受け取りのときにムスメとマンゴーミックスを食べた。
ちょっとシャリって感じがするタイプ。
ミックスとか、別のフレーバーがあると、つい選んじゃうけど、やっぱりバニラがいちばんおいしいのはナゼだろう。
大手町にある“東京えんとつカフェ”のソフトクリーム。
300円とお手頃価格。
ワタシと同じくらいの年の女性が一人で食べてる率高し。
あっさりタイプ。
東京駅のエキナカにある岩瀬牧場のソフトクリーム。
前は、毎年ホビーショーに出ていて、今年も楽しみにしていたけど、今年は出ていなかった。
かわりに、旭川ソフトクリームとかいうのがあったけど、全然フツーだったよ…
ホビーショーでは希少糖を使ったソフトクリームというのもあって、こっちはめちゃめちゃおいしかったんだけど、機械のトラブルで、ほんの少ししか食べられなかった。
で、岩瀬牧場だけど、東京駅のエキナカにあると知って、行ってみたのね。
牛乳の味わい。
すごくかたいので、ゆっくり食べられる。
エキナカには、小岩井のソフトクリームもあるそうなので、次の機会には試してみたいと思う。
埼玉の加藤牧場のソフトクリームも好き。
やわらかいので、あっというまに溶けちゃうのが残念。急いで食べなきゃいけないでしょ。
-------- さ~や☆ からのお知らせ -------
ショップやってます。バナーをクリックするとお店に行かれます。(常時pen)
(不定期open)
型紙とスカート販売中です。
お人形は載せていないので、イベント等でお迎えください。
Instagram、tetote、minnneは、“妖精の庭”で検索!
右サイドバーの“さ~や☆リンク”からも、いろいろ行けます。
Twitterもやってますが、ハンドメイドネタはほとんどありません。
甘いものとかわいいもの、お出かけや趣味の手作りの話だけ呟いていればいい日が来ますように。
ではでは~
にほんブログ村
ひっそりとランキング参加しております (クリック、お願いします☆)
« 市販のドールいろいろ | Main | 水曜日のカンパネラ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 桃パフェっ!(2019.08.03)
- 最近のグルメ(2016.06.11)
- ナイトフィーバー…(2016.05.08)
- サークルKのソフトクリーム(2016.06.28)
- 自由が丘のチーズタルト店“BAKE”(2016.03.23)
Comments