アイロン台カバー作り直した。
しばらく前にアイロン台のカバーを作り直した。
何回目だろう。
こういうことって、始めればすぐなのに、なかなかできないよねぇ。
前にも一度載せた気がする。

古いカバーをはがしたあと、適当な厚みのキルト芯をアイロン台の形に裁ってのせる。
アイロン台をひっくり返して、布の上にのせて一回り大きめに裁断。
それから、ぐるとっとバイアステープを縫いつける。
妖精の庭さんのミニーちゃんワンピの襟ぐりっぽい感じ。(ココの4番あたり)
バイアステープに紐を通してギューッと絞るだけで完成!
通すのはゴムでもいいです。
なんか大きめに作りすぎちゃって、アイロンをのせる部分まで覆ってしまったよ。
実際、この部分にはぬいぐるみなんかのせていて、アイロンはのせてないから、いいかな、と。
先の方の丸くなっているところの裏。
作り方を知りたい人には、あんまり参考にならなかったですね、スミマセン。
作り終わってから、ああ、作り方載せればよかったなぁと。
でも簡単なので、是非おためしください。
うちではこれ、リビングの壁際に出しっぱなしで、アイロンかけるにも便利、何か写真撮るときの台としても重宝してます。
にほんブログ村
ひっそりとランキング参加しております (クリック、お願いします☆)
« 最近作ったもの | Main | がま口作ってみた »
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- クロバーなめらか目打ち(2018.11.06)
- シュメッツのミシン針(2018.11.02)
- 縫いしろ割るのに便利!(2018.08.13)
- 窓作った。(2016.03.15)
- なんちゃってドールハウス(2016.03.16)
« 最近作ったもの | Main | がま口作ってみた »
Comments