« November 2014 | Main | February 2015 »

December 2014

December 31, 2014

お米やパソコンパーツ

Continue reading "お米やパソコンパーツ" »

December 27, 2014

イクスピアリ

20141227_1159551

ベイマックス観てきたよ。
ふわふわくんに癒やされる話じゃなくて、キュートなアクション映画だった。

20141227_184720

ノベルティほしさに、シンデレラの前売り券も買った。
あと4か月もあるじゃん!

20141227_173038

ラッシュでは、クリスマスグッズが全部50%オフになっていたよ。
昨日からだって。

ポイントカードがなくなったり、がんがん値上げしたり、初めての半額セールやったり、びっくり。

今回の福袋は、ラッシュキッチンのものが入る2,500円と5,000円のものしかないらしい。
なので、遅めのクリスマスプレゼントというか、福袋がわりというか。
ギフトセットを自家用に買ったよ。

あと、クリスマスソープを100グラムずつ。

20141227_173649

ボックスの中身は、こんな感じ。
ボックスとソープで4,000円だった。
いつも買ってた福袋と同じくらいの値段、同じくらいのボリュームかな。
セッケン、半年はもちそう。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村
ひっそりとランキング参加しております (クリック、お願いします☆)

 

December 04, 2014

神田古本まつりの戦利品



またまた古い話題でスミマセン。
1か月ほど前(10/24~11/3)神保町でやってた古本まつりでございます。




「ぬけられます」の文字が、めちゃめちゃキュート。



こんなもの手に入れました。
買うときに気づいたけど、古書リンガスさんだった。

ジュニアスタイルのバックナンバーを探していたとき、ヒットしたお店。
ほしかった号は完売しちゃってたけど、今も、1冊あるみたい。
これ
持ってる号なので、買わないけど、付録(型紙)もついてるみたいだよ~


あ、それはともかく、買ったのは刺繍の本。
刺繍はしたいと思ってるけど、なかなかできない。
80年代らしいキュートなモチーフがいっぱいだったので、鑑賞用に購入。




そしてなぜか、このようなものを古本まつりで…。
ほしかったんだ、タイムスリップ・グリコ。
リカちゃんだよ~


同じお店で、このようなものまで…
イラストの女の子がパンタロンをはいてるから、1970年代のものかなぁ。


デッドストックのおままごと(お買いもの)セットだよ。
1,000円だったか、1,500円だったか…
安いのか高いのか、よくわからないけど、とにかく、買える値段だってところがポイントね。


パッケージのままとっておこうとか思ってないんだけど、遊ぶひまがなくて、1か月たった今でも、そのまま放置でございます。
あけてみたいよぉ…


あ、購入したのは、がらんどうさんです。ここ
ふだん、お店では、ふだんこういうものは置いてないそうです。
古本まつりだけがチャンスってことね。
来年もまた期待。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村
ひっそりとランキング参加しております (クリック、お願いします☆)

December 03, 2014

メリーゴーランド柄のガラスの器



カルーセル柄を見ると、ついほしくなる。
ヤフオクで入手。
まさにカルーセルなガラスの器である。
テント風の屋根もついてるよ。

昭和レトロで、有名陶器メーカーのもので未使用ということだったけど、刻印とかは特にない。
でも、大きさがちょうどいいので、水晶のサザレを入れて、天然石ブレスレットを入れておいてみた。

文化人形のそばに置いたら、けっこういい感じになったよ。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村
ひっそりとランキング参加しております (クリック、お願いします☆)

December 02, 2014

ジャレビ

ジャレビ

1か月以上も前だけど、ディワリフェスタ、行ってきた。
インドのお祭りね。
なんだかんだで毎年行っている気がする。


ジャレビ

カレー食べて、グッズ物色して、ちょっとステージ見て帰ってくるだけなんだけど、なんだかすごくわくわくする。

ジャレビ

買ったグッズはこれ。
神様ポストカード(ハヌマーン=猿とガネーシャ=象)だよ。
早速玄関に飾ってある。

あと、キラキラしたボールペン。
部活で行けなかったムスメへのおみやげ。


ジャレビ

食べてみた。
ジャレビというらしい。

国籍、文化、ジャンルを問わず、スイーツなら何でも試してみたいワタシ。
ぐるぐるっとしたドーナツを、めちゃめちゃ甘いシロップに漬けた感じのお菓子だった。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村
ひっそりとランキング参加しております (クリック、お願いします☆)

December 01, 2014

so-enコレクション自慢

Index

Index_2

Index_3

ジュニアスタイルを手に入れた話ばかり書いてたけど、SO-ENのバックナンバーコレクション。

とにかく豪華なのよね。
表紙は、今も活躍中の美少女だし、いわゆるDCブランドの新作ラインナップに、製図ありと来ている!

読者のおたより欄に投稿をのせてもらってテレホンカードをもらったのも、今では思い出…
どこかにあるはず、未使用のままのテレホンカード。

SO-EN主催の浴衣をミシンで縫うワークショップにも参加したし、グラビアで気に入ったテディベアの傘をメーカー問い合わせで買ったりもしたなぁ…

持ってるのは、91年12月号~95年12月
91年12月号は、西田ひかるちゃんの表紙がものすごくかわいくて、図書館で見たあと即買い、翌号から欠かさず買ってたのでした。

96年1月号からリニューアルして、製図ページがなくなっちゃうのよね。
モードなファッション雑誌に方向転換して、数号は買ってたけど、すぐやめちゃったなぁ。
リニューアル後のバックナンバーも捨ててしまいました。

つまらない思い出話でスミマセン…

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村
ひっそりとランキング参加しております (クリック、お願いします☆)

« November 2014 | Main | February 2015 »

さ~や☆リンク

お気に入りblog











無料ブログはココログ