2014大般若
ことしも大般若。
毎年書いてるので、特に説明なし、と。
ことしもごちそうさまでした。
そうだ、去年は、東京マラソンに出る夫の応援に行ってたんだ。
マンションのお札配りとか、お友だち家族にやってもらったのね。
ことし、夫は東京マラソンのボランティアに行ったので、ムスメと二人、出立式に行って、家の前に来てくれるときは、友だち家族とお迎えしたのでした。
お酒の奥の、大きな経箱をかついで、女装した若衆が町内を走りまわるんだよ。
朝の9時から、夕方4時まで。
すごくかっこいいので、ムスメが、
「あたしもやりたーい」って。
残念、男性のみ参加なのだった。
ジェンダー云々は、この際、置いておくけど、婦人部の皆さんは大変だなあと思う。
こういう行事を残すのって、いろんな意味でたいへんよ、うん。
にほんブログ村
ひっそりとランキング参加しております (クリック、お願いします☆)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 凌雲閣の土台と煉瓦が出た。(2018.02.23)
- 清里・八ヶ岳紀行その2(2016.09.09)
- 清里・八ヶ岳紀行その1(2016.08.29)
- 東京駅に行ってみた。(2016.06.25)
- 神田を歩く。(2016.06.23)
Comments