吉祥寺でお人形をつくる☆その2
このところ、怒濤の食欲日記のような状態だったので、すこし目先をかえて、優雅にハンドメイドのお話。
先月にひきつづき、吉祥寺にお人形作りに行ってきた。
多忙だからこそ、時間をとって、わざわざ出かけることで、ゆったりとした気分で何かを作るということができるわけだ。
このあいだ縫った手足に、木くずを詰めたよ。
手足だけなのに、既にカワイイ♪
そしてやっぱり食欲日記…
中央線を途中下車して、お気に入りの焼小籠包。
ごまだんごつきのお粥セットが、新しくメニューに追加されていた。
このごまだんごは、お店の手作りなのかなぁ?
今までに食べたことのあるごまだんごの中で、いちばんおいしかった。
お店の栄枯盛衰の激しい東京だけど、この店は、ずっとあってほしいと思う。
そして、某所名物のソフトクリーム。
“小”でも3色。
巨大な全色盛りを頼んでいた親子もいたよ。
ムスメは、いつかそれを食べてみたいそうだ。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ロックミシンが壊れた話。(2019.09.10)
- 夏到来(2018.07.31)
- めずらしい切手(2017.12.13)
- みかんが育つ。(2016.07.13)
- 枇杷は九年でなりかねる(2016.07.02)
Comments