« きつね塚ひなまつりフリマ | Main | 峠のかまめし »

March 04, 2012

シロクマ&パンダlove@上野動物園

受験でずっとがまんしていた上野動物園。
ついに行けることとなった。

パンダ、パンダ

でも、パンダ舎を横目に、シロクマ(ホッキョクグマ)へ…
園内入ってすぐの案内板に、ちょうど朝ごはんタイムが出ていたのだ。
なんといっても、ムスメ、シロクマ大好きなのだ。

  ↑
デザートにリンゴを食べているところ。

わかるかな?

水の中を泳ぎまわっている足の裏と、ふりふりのおしり。

シロクマのごはんタイムは、もう絶対おすすめ。
飼育員さんが、あちこちにえさを放り投げるので、どこからでも見ることができる。
でもやっぱり、リニューアルされた水槽から見るのがすごい。
正面からだと、飛び込むところが見えるし、反対側だと、泳いでいるところがじっくり見られる。
それから、上のアクリル板を歩く足の裏も見えるし、小さな穴に手と顔を突っ込んでいるところを下から見ることもできる。

ムスメ、もっと小さいときに、横浜のズーラシアに行って、水槽の前でずっと待っていたけど、ついに飛び込むところは見られず。

そして、フロリダのシーワールドへ行ったときも、午後だったので、シロクマは寝たまま。

シロクマ・ファンなのに、シロクマ運がずっとなかったムスメ。
ついに、たっぷり堪能のときが来たのだった。
よかったねぇ。

動物は、朝活発に動くし、ごはんももらうので、動物園は朝イチで行って、お気に入りの動物へまっしぐらというのが正しいということなんだな。



そしてワタシのおめあては、パンダ。
朝は笹を食べているのが遠目に見えたのだが、シロクマが終わって、パンダへ行ったら、すでに、ぐだぐだ寝ていた。
笹をかかえたまま、うとうと中の写真…

だから、お気に入りの動物は朝…

今回は、ムスメのために行ったようなものだから、よしとしよう。
入学先の中学校の理科の宿題にも、動物園・水族館・科学博物館のどこかへ行っておきましょうというのがあったし。

ムスメのシロクマ好きの件に関しては、またいずれ、どこかで。


ワタシが自分のために買ったグッズたち。
左下の手ぬぐい、動物たちが全部出ているのかと思ったら、北極の仲間だけだった…
うう、パンダ…

ムスメはムスメで、シロクマのぬいぐるみのほかに、パンダのキーホルダーとパンダのシャーペンを買ったのだが、帰ってきてあけてみたら、パンダのシャーペンではなく、ボールペンだったので、すっかりしょげていた。

ワタシも、はりきって一眼レフをさげていったのに、バッテリーの充電を忘れて、思うように写真が撮れなかったので、また行こうと思うのだった。



フェイス型パスケースのタグ。
上野動物園オリジナル

ブログランキング・にほんブログ村へ ひっそりとランキング参加しております (クリック、お願いします☆)

« きつね塚ひなまつりフリマ | Main | 峠のかまめし »

お出かけ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

« きつね塚ひなまつりフリマ | Main | 峠のかまめし »

さ~や☆リンク

お気に入りblog











無料ブログはココログ