アートブックショップ倒産
たしか、おととしのホビーショーで、その存在を初めて知ったアートブックショップ。
手芸本の古本屋である。
外国や日本の手芸本が、そりゃあもう、ない本はないんじゃないかというくらいたくさんあった。
雑貨や副資材のようなものも扱っていたように思う。
写真は、ホビーショーでもらって、いつか神保町の実店舗に行ってみたくて、ずっとおさいふの中にいれて持っていたショップカード。
地図の書いてある裏面。
もはや、ただの紙くずだ。
9/30付けで、親会社のカラーフィールドが倒産し、それに伴い、アートブックショップも閉店。
手芸の老舗出版社、雄鶏社も倒産して、しばらく経つ。
ワタシのなかでは、池袋キンカ堂がとつぜん倒産しちゃって以来、手芸関連の会社がつぶれていく様も、ただ諸行無常とながめるばかり。
アートブックショップ、池袋にも店あったなぁ…(西武百貨店内)
ちょうど1年くらい前だったか、テディベアの催事があったときにもブースが出ていて、店員さんが、神保町のお店に行くと、楽しすぎて出てこられないくらいですよ~と、心からうれしそうに話していたっけ。
そういえば、神保町には、手芸ギャラリー(?)のAMULETという店もあって、手芸本なんかも出していたようだ。
こちらも、神保町の店は閉め、西荻窪に移ったあと、こんどは押上で、新たなショップを開くらしい。
どうか、ずっとつづきますように。
こんな風に手芸産業(?)が衰退していくばかりというのは、つらすぎる。
« 浅草橋つたまさのゼリー♪ | Main | デザインフェスタからのDM »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ロックミシンが壊れた話。(2019.09.10)
- 夏到来(2018.07.31)
- めずらしい切手(2017.12.13)
- みかんが育つ。(2016.07.13)
- 枇杷は九年でなりかねる(2016.07.02)
Comments