« かんたんミニーちゃんワンピ完成! | Main | 本日のおやつ »

September 01, 2011

ミニーちゃんスカートの作り方☆型紙アレンジ

20110830b_1

かんたんミニーちゃんワンピの型紙を使ったスカートの作り方です。

ネットショップ妖精の庭で注文をお受けしているミニーちゃんスカートとは、若干寸法が異なりますので、ワンピース型紙のアレンジとしてご覧ください。

レディースサイズの型紙の引き方は、こちらで公開しています。

続きは、こちら♪
クリックしてどうぞ☆
    

1.裁断

20110826_1

ワンピースと同じ要領で裁断したあと、1箇所、切り離す。
ベルトも指定寸法で裁断しておきます。

B001_4

スカートを広げると、こんな感じ。(参考画像:浴衣ドレスの作り方)

2.レースをつけます。

ロックミシンの差動を1.5にして、専用押さえ(衣縫人だと“セパレート押さえ”という別売りのパーツ)を使って、レースを裾に付けていきます。

20110826_2

余ったレースはカットします。

20110826_3

3.ベルトをつけます。

表に返してレースをアイロンでおさえ、ベルトを縫いつけます。

20110826_4

①ベルトの余分な部分をカットして、ベルトとスカートを続けて、脇を縫い合わせる。
②ゴムを通す部分は縫い残す。
③図の“切り込み”と書いてある部分に切り込みを入れる。
④切り込みから下にロックミシンをかける。

20110826_5_2

ベルトの縫い代をひらいて表に返し、ゴム通し口にステッチをかける。

20110826_6

ベルトに表からロックミシンをかけて、裏からまち針で留める。(肌に当たるのが気になる場合は、裁断のときに1センチ余計に裁って、三つ折りにします。)

20110826_7

まち針を抜きながら、表からステッチをかける。
ベルトがはずれないように注意!

20110826_8

4.仕上げ

20110830b_2

全体にアイロンをかけ、ゴムを入れて留めたら完成です。

 写真はクリックで大きくなります 

ブログランキング・にほんブログ村へ ひっそりとランキング参加しております (クリック、お願いします☆)

« かんたんミニーちゃんワンピ完成! | Main | 本日のおやつ »

★作り方★」カテゴリの記事

Comments

ずぅさま

こちらのページでは、ネットショップで販売している型紙を使った作り方をご紹介しています。
型紙の仕様書には、各寸法が記載されていますので、是非、お買い上げくださいませ。
http://sugar-fairy.ocnk.net/product/17

ご自分でパターンを引く場合は、円周を計って、必要な長さを出すと良いと思います。

はじめまして(^○^)
スカートを作ろうと
思ってるんですけど
ベルトの寸法とレースの長さ
がわからないので教えてほしいです(´・_・`)
お願いします!!☆

>さとみんさま

こんにちは。

型紙は、普通、布を“わ”にして使うので、この場合、1/4円を書いて作ります。

紙の大きさは、作るスカートのサイズや丈によって変わります。
大きめの模造紙や新聞紙を使って、書いてみてください。

作るのが苦手な方や、お時間のない方には、製作オーダーもおすすめます。

初めまして。ミニーちゃんのスカートをお揃いで作りたくて色々検索しここへたどり着きました。大人用のサーキュラースカートの型紙がなかなか売ってなくて、しかも型紙書くのがすっごく苦手でどうしよう~~><と悩んでいました。こちらのブログに型紙の書き方が載っていてすっごく嬉しくなってしまったのですが、一つ分からないところがありまして・・・型紙の紙なのですが白い紙を四つ折りにして書くのですか?あと紙の大きさ(縦と横)がわかりません。教えていただけるとありがたいです><

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

« かんたんミニーちゃんワンピ完成! | Main | 本日のおやつ »

さ~や☆リンク

お気に入りblog











無料ブログはココログ