« 甚平ドレスbaby★オプション・ブルマーの作り方 | Main | 高麗郷古民家見学会 »

July 23, 2011

ふみの日?

お手紙少女だった昔から、切手が好き。
今は、ムスメのZ会の発送と、ミニーちゃんスカートの発送くらいにしか使わないけど、郵便局でかわいい切手が売ってると、ついつい購入。
だって使うし、と言いつつ、使わずにとってあるもの多数…

最近の切手はシール式なので、助かる。
歌舞伎のキティちゃんと星座シリーズを購入。

で、郵便局で記念切手発売表を見ていて気づいたんだけど、今年は、ふみの日切手が出ないっ!
7月は文月、そして23(ふ・み♪)日なので、記念切手(最近は特殊切手と呼ぶらしい)が出る、と。
これは昔、永田萌(当時、絶大な人気をもつイラストレーター)の絵が使われていたりして、予約して1シート(100枚っ!)買ったものだ。
当時は今みたいに、かわいい切手が次々でるとか、なかったので、夢中で買ったのだ。

もう、ふみの日はやめちゃったのかな…

そう思って、検索したら、今年は震災の影響で発売中止だそうだ。
そうか…
キティ切手は出るのに、郵便局の看板切手である、ふみの日は中止なんだ。
………。
で、郵便局に行くと、必ず、寄付金つきの切手も、合わせて勧められる。
自分のできる範囲で、募金は継続しているので、そんなふうに切手フリークを狙って押し売りしようとするのって、いやだわ。

それはともかく、新しい携帯電話(スマートフォン)の接写がきれいにできないのが、不満…

ブログランキング・にほんブログ村へ ひっそりとランキング参加しております (クリック、お願いします☆)

« 甚平ドレスbaby★オプション・ブルマーの作り方 | Main | 高麗郷古民家見学会 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ふみの日?:

« 甚平ドレスbaby★オプション・ブルマーの作り方 | Main | 高麗郷古民家見学会 »

さ~や☆リンク

お気に入りblog











無料ブログはココログ