国際キルトフェスティバル
行ってきました、東京国際キルトフェスティバル2011
続きは、こちら♪
ク
リックしてどうぞ☆
↓
チケットは、ヤフオクでget。
もっと早く行くつもりでいれば、懸賞情報あつめて、タダで入手することも可能だったのではないかと思いつつ、でも前売り券より安かったから、よし、と。
じつは、キルトフェスティバルに行くのは、初めて。
そしてなんと、東京ドームに入るのも初めてだった!
ドームホテルとかアトラクションズとか、その他いろいろ、後楽園にはずいぶん行ったけど、ドームは初めてだったのだ。
自分でも意外で、びっくりした。
写真は、篠原ともえちゃんのトークショーが始まる前の特設ステージ。
(ショー中は撮影不可。)
ミニーちゃんみたいに、かわいかったよぉ。
疲れたときは、スタンドで休めるのが良いねぇ。
ビッグサイトは、休む場所がないんだよね。
野球のときみたいに、おねえさんたちが飲みもの売りに来てくれるし。
…野球で行ったことないけど。
さすが、入場料がビッグサイト・イベント(ホビーショーとかデザインフェスタとか)の倍なだけある~
キャシーさんのガーデン。
有名キルト作家さんたちが、“花”をテーマに、いろんなガーデンを作っていた。
キャシーさん、自分の店のブースの接客もしてたよ。
大人気だった。
いぬはりこのキルト。
かわいい♪
どれも大作ばかりで、眼福でございました。
布と針と糸の祭典だそうで、たしかに、その道具や材料は、わたしもたっぷりと持っている。
しかし、わたしの世界とキルトの世界というのは、地球の表と裏ほど隔たっていると思うのだった。
根気がなく、仕事が雑なわたしには、とてもとてもできない物作りである。
ということで、実のところ、物販目当てで行ったのだったが、芸術とも呼べるほどのキルト作品を見られたのは、よかったなぁ、と。
てなわけで、お買い上げ品。
いちばん下の水玉は、pinksのエコバッグ。2000円以上買ったときのノベルティである。
初めてだし、パッチワークもやらないし、2時間くらいで終わるかなぁと思いきや、ほぼ1日遊び倒したのでした。
いやぁ~楽しかった!
« 浅草橋グルメ&ショッピング | Main | ミニーちゃんスカート材料到着! »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 大阪に行ったときの話。(2020.12.20)
- 大倉トーイに行ってきたよ。(2020.12.14)
- 水月ホテル鷗外荘(鴎外荘)に泊まる。(2020.04.08)
- 自由ヶ丘スイーツフォレスト15周年(2019.08.11)
- 東京てぬぐいめぐり3日目 ゴールは代官山(2019.08.10)
Comments