進学相談会@池袋
池袋サンシャインで、私立中学高校の進学相談会があったので、行ってまいりました~
この手のイベントは、初めて行ってきたのですが、けっこう楽しくて充実してました。
続きは、こちら♪
ク
リックしてどうぞ☆
↓
各学校が、おなじみの手作りイベントよろしくブースを出していて、先生たちに直接お話が聞けます。
勤務先の学校のブース前では、「あ、○○先生だ!」と思いつつ、目を伏せて通っておりました。なんとなくバツがわるくて。
こういうイベントや学校見学は受験学年になってから行くものだと思っていたら、もっと前に、雰囲気を知ったり、こども自身のモチベーションを上げたりするために行っておくものらしいです。
勤務先で、授業しているときに、見学のお嬢さんたちが通るのを見ながら、なんかみんなまだ小さいなあと思っていたら、そういうことでございました。
現場にいるくせに、そういうこと知らなすぎのワタシ。
てなわけで、この手のイベント、遅まきデビューなのでした。
わたしは、どっぷりと中側の人間なので(まあ、非常勤ではあるものの、非常勤だからこそ、いろんな学校を見てきている)、ムスメ本人や夫の視点というのは、大切だなと思いました。
各家庭でも、お母さん中心に受験を考えている場合も多いかと思いますが、ご両親で出かけてみると、家族の理解が深まっていいですよね。
ていうか、事実、学校見学においでになるお父さまも、けっこう多いです。(勤務先の例。)
さて、今回はデビュー戦でもあることだし、受験学年でもないので、すっかりお出かけ気分。
お昼ごはんは、メキシコ料理のエルトリートです。
せっかく行くんだから、絶対ここで、と決めておりました。
ディズニーシーのレストラン、“ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ”も、わりとちゃんとしたメキシカンがリーズナブルな値段で食べられるお店だったのだけど、最近メニューが変わって、なんとなく違う感じになっちゃったので、この店は貴重です。
ちなみに、ワタクシ、メキシカンにつきものの豆の煮たやつが好きではなかったりします。
(おいっ!)
カシス・ソーダ(ノンアルコール)
テカテ・ビール。
コロナほどには知られていない、メキシカン・ビール。
ワタクシは下戸なので、一口なめただけです。
エビとアボカドのサラダ。
このあと、タコスだの、エンチェラーダだの、ファヒータだの注文したのですが、食べるのに忙しくて、写真撮り忘れました。
デザートは、レストランを出て、お買いものを楽しんだあと、ブルーシール・アイスクリーム。
その昔は、沖縄でしか食べられなかったのですが、最近は全国で食べられるようです。
バスキン・ロビンスより濃厚です。
« 『七人の敵がいる』読了 | Main | 銀杏 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 大阪に行ったときの話。(2020.12.20)
- 大倉トーイに行ってきたよ。(2020.12.14)
- 水月ホテル鷗外荘(鴎外荘)に泊まる。(2020.04.08)
- 自由ヶ丘スイーツフォレスト15周年(2019.08.11)
- 東京てぬぐいめぐり3日目 ゴールは代官山(2019.08.10)
« 『七人の敵がいる』読了 | Main | 銀杏 »
Comments