共布フリルの浴衣ドレスbabyの作り方★その2★上衣・後編
13.袖フリルの片側(直線部分)に巻ロックをかけ、カーブしている側にギャザーを寄せ、袖口に縫いつけます。
14.袖にぐるっとロックミシンをかける。
15.袖を半分に折り、袖口と脇を残して縫い合わせる。(両袖とも。)
16.袖口をのぞき込むようにして、ステッチをかける。(フリルをおさえるため。)
17.袖を表に返し、袂のカーブがきれいに出るように気をつけながら、アイロンで整える。(縫い代にぐし縫いか粗ミシンでギャザーを寄せるようにすると良い。)
18.袖と身頃を中表に合わせて(身頃の中に袖を入れる感じで)、袖付け止まりまで縫い合わせる。(左右とも。)
19.袖の内側に、ぐるっとミシンをかける。
20.仕上がりは、こんな感じ。
21.6コール程度のゴムを輪にして左脇に縫いつける。
22.右前身頃の襟にボタンを付け、輪にしたゴムを1カ所縫い止める。(着ているときにボタンが外れにくくするため。)
23.左前身頃の襟下と、右脇にリボンを縫いつける。
24.完成です。帯なしで、このままでもカワイイ。
写真はクリックで大
きくなります
« 共布フリルの浴衣ドレスbabyの作り方★その1★上衣・前編 | Main | 共布フリルの浴衣ドレスbabyの作り方★その3★スカート編 »
「★作り方★」カテゴリの記事
- かんたんミニーちゃんワンピ完成見本(2020.03.22)
- ミニーちゃんスカートの作り方☆型紙アレンジ(2020.03.20)
- かんたんミニーちゃんワンピの作り方(2020.03.21)
- 甚平ドレスの作り方★前編★上衣(2020.03.12)
- 浴衣ドレス完成見本(2020.03.04)
« 共布フリルの浴衣ドレスbabyの作り方★その1★上衣・前編 | Main | 共布フリルの浴衣ドレスbabyの作り方★その3★スカート編 »
Comments