歩いた。
犬のバニラは持病だらけなので、定期的に遠くの“総合病院”に連れていかなければならない。
直線距離にしたら、大したことのない場所なのだが、我が家には車がないので、電車やバスで連れていくのだ。
で。
とりあえず病院の最寄り駅からのバスは1時間に2本。
昼間は、1本もなかったりすることもある。
どこの田舎だ~
完全予約制で、うっかりバスの時刻を考えずに予約してしまったのだ。
嗚呼…
しかたがないので、歩いた。
ざっと2.5キロ。
夫は20分で歩けるというので、あたしも頑張って歩いてみた。
30分で歩ききったよ。
疲れた~
初めての場所なので、あちこち写真撮ったりして、それなりに楽しめたけど、帰りも歩く気にはとてもなれず。
でも、次のバスまでは1時間もあるわけで。
が。
歩いた通りに、別のバスルートがあるのを発見。
バス停はちょっと遠いし、電車の駅も1こ遠くなるけど、昼間でも5分置きに出てるじゃないの。
ああ、あの骨折の夏から1年以上。
こんなルートがあるのなら、もっと早く利用すれば良かったよ。
しかも、地元の隣駅までのバスも出ていて、所要時間は20分。
電車やバス移動にすっかり慣れたバニラは、一声も鳴かなかったりするので、そっちのバスに乗って帰ってきたのだった。
↑
本日のハンドメイド(?)
マフラーを編もうと思って手持ちの編み針で始めたんだけど、太さが合わないのと、長すぎて使いづらいのとで、新しく買ってきた。
百均でマフラー用の短いのが売ってるので、買おうと思ったんだけど、太さのちょうどいいのがなかった。
で、普通の竹針を買ってきて、のこぎりでちょこっと切り、トーカイでゴムキャップを買ってきて出来上がり~
使い心地、ばっちりです。
« フリマ終了~ | Main | クリスマス音楽礼拝@明治学院 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ロックミシンが壊れた話。(2019.09.10)
- 夏到来(2018.07.31)
- めずらしい切手(2017.12.13)
- みかんが育つ。(2016.07.13)
- 枇杷は九年でなりかねる(2016.07.02)
Comments