お出かけ、お出かけ!
前から楽しみにしていたお出かけ三昧の日。
まずは、雑司ヶ谷鬼子母神の手創り市へgo!
そのうち出てみたいなあと思っているので、行ってみたわけだ。
東池袋まで地下鉄で行ったあとは、都電で2駅。
歩くの、面倒だったもんで、つい。
ムスメは、初めての都電である。
でもまあ、路面電車部分は、王子のあたりしか走ってないので(だから東京で唯一残ったちんちん電車なのだ)、道路にいきなりホームがあることと、一両編成なことと、ちんちんと音が出ることが微妙にフシギだっただけのようで、準・鉄ヲタの母としては、もっと感動してくれよぉ、な気分であった。
鬼子母神は、イチョウの黄葉はきれいだし、陽射しは気持ちいいし、市も賑やかだし、楽しかった~
陽気がよくなったら、出てみたいかな。
一眼レフも持っていって、写真も撮りまくり~
街の中のお出かけなので、軽い標準レンズにするか、思いきって高倍率レンズにするか迷ったけど、高倍率持っていって大正解。
(でもupしてある写真は、携帯画像だったり)
「鬼」の字のテンがありません。
慈悲深い仏さまのおかげでオニではなくなったので、ツノが取れたのです。
そういえば、国鉄の「鉄」の字の右側も、「矢」って書いてたなあ。
「金」を「失」うのは困るから、って。
まあ、現実には膨大な赤字をかかえて、分割民営化されちゃったわけだが。
こちら、戦利品。
木工細工をやってる人から、買ってみた。
布系とかは、やっぱり自分で作ったもののほうがよかったりするので(さ~や☆ちゃん、あいかわらず尊大です)、やっぱり他ジャンルはいいねぇ。
その後は、副都心線に初めて乗って、雑司ヶ谷から渋谷へ。
東横線に乗りかえて中目黒へ行き、お友だちがイベントをやっているところに、お邪魔したのだ。
目黒川沿いで、これまた、きれいだった。
イベントは、カネコ系のお洋服をきれいにディスプレイして、それに合わせる感じで、お友だちが作ったビーズアクセサリーの展示即売会。
それから、こんどは日比谷線を使って有楽町へ。
ピンクハウスのプリント展をやっていて、ピンクハウスのはぎれで作るヘアピンセットを販売していたので、それを見たり買ったり。
せっかく有楽町なので、よく当たるという宝くじ売り場で、年末ジャンボも買おうかと思ったけど、かなり並んでいたので、断念。
当初は、そこまでで帰るつもりだった。
3か所行っただけでも、ワタシとしては実にえらいのだ。
しかし!
急遽バニラの薬をもらいに行くことになったので、南砂町のSUNAMO(できたばかりのショッピングセンター)にも、寄ってみたりもしたのだった。
実に実に、精力的な一日であった。
そしてこれだけ電車で移動したのに、JRには一度も乗っていないという。
それもまた、ある意味すごいなあ。
« エコバッグ入りホットペッパー | Main | 本日の配布 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 大阪に行ったときの話。(2020.12.20)
- 大倉トーイに行ってきたよ。(2020.12.14)
- 水月ホテル鷗外荘(鴎外荘)に泊まる。(2020.04.08)
- 自由ヶ丘スイーツフォレスト15周年(2019.08.11)
- 東京てぬぐいめぐり3日目 ゴールは代官山(2019.08.10)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference お出かけ、お出かけ!:
» ピンクハウス・ワンダフルワールド系専門リサイクルShop MINT [ピンクハウス リサイクル link]
神戸市垂水区に実店舗を持つピンクハウス・ワンダフルワールド系専門のリサイクルシ… [Read More]
Comments