サンシャイン国際水族館
新学期も始まって、写真を撮る機会も減ってしまったので、遅ればせながら、夏休みのサンシャイン国際水族館の写真。
外のひろばのはじっこに、こんなフォトスポットがある。すごく混んでる日だったのに、ここには、あまり子どもがいなかった。
右は、スカンク。
水族館なのに、なぜか動物のお披露目タイムがあった。
スカンクのにおいを知っている日本人は少ない。
あたしはその生き証人である。
そのうち、どこかで書こうと思う。(そのうち書きたい題材がいっぱいだ。)
でも、動物園などで飼育されているスカンクは、においの腺を取ってしまっているんだそうだ。
「かわいそうに思えるけど、安全に飼育するためです」
って。なるほど。
てことは、飼育員もスカンクのにおいを知らないってことね♪
ちょっと優越感?それにしても、ペリカンって、こんなに大きかったんだ~
感心するあたしの横で夫は、
「上野動物園で見たときも、そう言ってなかったっけ?」
そうだっけ?
« イギリスみやげ | Main | ディズニー・ハロウィン »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 大阪に行ったときの話。(2020.12.20)
- 大倉トーイに行ってきたよ。(2020.12.14)
- 水月ホテル鷗外荘(鴎外荘)に泊まる。(2020.04.08)
- 自由ヶ丘スイーツフォレスト15周年(2019.08.11)
- 東京てぬぐいめぐり3日目 ゴールは代官山(2019.08.10)
Comments