甚平ドレスの作り方

2018-10-22

甚平ドレスの作り方★前編★上衣

20110804_14

甚平ドレス、上衣の作り方です。 型紙は妖精の庭shopで販売中です。お買いものは、こちらから、どうぞ。

作り方のワンポイントは、こちらにまとめてあるので、ご一読ください。
以下の★~ワンポイント★の部分でご覧いただくと便利です。
ロックミシンがない場合の作り方も、載せてあります。

続きは、「追記を読む」をクリックしてどうぞ☆
    

続きを読む "甚平ドレスの作り方★前編★上衣"

|

2018-10-21

甚平ドレスの作り方★後編★スカート

20110721_1

甚平ドレス、段フリルスカートの作り方です。
オリジナル型紙を使用しています。

作り方のワンポイントは、こちらにまとめてあるので、ご一読ください。
以下の
★~ワンポイント★の部分でご覧いただくと便利です。

ロックミシンがない場合の作り方も、載せてあります。

続きは、「追記を読む」をクリックしてどうぞ☆

  

続きを読む "甚平ドレスの作り方★後編★スカート"

|

2018-10-20

甚平ドレス完成見本

20110804_23_4

金魚みたいに、ふりふりがかわいい甚平ドレスです。
お袖ひらひらの浴衣もかわいいけど、袖口にフリルをつけただけの甚平も、涼しくておすすめです。

上衣は、大きなリボンを結ぶので、帯はいりません。これまた風が通って涼しい!
babyサイズもkidsサイズも、同じ形、同じ作り方でOK。

ショップは以下のバナーをclickしてください。

T01600053_0160005312861905001(常時open)   

  (不定期open)  

作り方は、“甚平ドレスの作り方”のカテゴリー

を見てくださいね。

妖精のアトリエ

後ろすがた~
洋風アレンジでも、肩揚げと背縫いだけは、忘れません。

フリルは、別布切りかえです。

共布で作ってもカワイイ♪

浴衣のように、帯をしたい場合は、大きなリボンのかわりに、内側に結ぶ紐と同じサイズのものをつけると、すっきりします。

 妖精のアトリエ

スカートは二段フリル。
スカートだけで、普段づかいもいいですね~

 

パンツではなく段フリルスカートを合わせているので、甚平というより、ノースリーブの浴衣ドレスといったところでしょうか。

 

だっこが多いおちびさん用には、ブルマーもついています。

妖精のアトリエ

以下、着用見本です。

Kano05a

 

Kano06a

 

Kano07a

 

4歳7か月 身長105cm 体重15.8kg 着用サイズ100

 

続きを読む "甚平ドレス完成見本"

|